■14、今回のM112編成、車両側面の写真
2004-7-5再掲載・更新
2020-4-14補足等
元に戻る|次へ|
M112編成9両の新製時の側面画像(非公式1-3側)です。
2019-2-27長野総合車両センター出場により、機器更新とリニューアルが実施されました。(原型車番+2000付与化変更の上)
この編成がその1番編成となり、E353系投入によって、真っ先に下記の姿を消してます。
大宮転属、9両編成のまま、NA09編成として、特急踊り子など、東海道線に活躍の場を移動してます。
踊り子としては中古車による185系置き換えですが、E261系サフィール踊り子が、251系置き換えによる新製車なため、一般特急は中古となったのでしょうか。
しかしながら、湘南ライナーが今後特急化&スワロー化となる動きもあるようです。
2020-3-14ダイヤ改正以降、労組関連指摘による小改造の模様で、まだ運行には復帰せずのようです。
これからの新天地の活躍に期待したいものです。
M112/NA09検査出場履歴(当方把握範囲、元号、※指定保全は要検相当となります。)
14-5日立(新製)→17-4NN(指定保全)→19-11NN(装置保全120万㎞・全検)→22-7NN(指定保全)→25-6NN(車体保全240万Km・全検)→28-2NN(指定保全)→31-2NN(装置保全360万㎞・全検兼機器更新)→

3号車、クハE257-112

4号車、モハE257-12

5号車、モハE256-12

6号車、モハE257-1012

7号車、サハE257-12

8号車、サロハE257-12
サロハはサロ化となりました。

9号車、モハE257-112

10号車、モハE256-112

11号車、クハE256-12
元に戻る|次へ|